長芋(種子)の萌芽作業がはじまりました! 北海道肥料株式会社

現場通信
INFORMATION

長芋(種子)の萌芽作業がはじまりました!

投稿:ジャンボMAX / 担当地区:十勝管内 / 2025.3月

皆さん、こんにちは。
十勝管内を担当しております 通称「ジャンボMAX」です!
3月下旬に差し掛かり、秋小麦が徐々に顔を出してきている地域が見られるようになってきました。生産者さんも野菜の苗作りや移植ビートのペーパーポットの搬入など、日に日に春作業の忙しさが増してきているような印象です。

本日は、幕別町明倫地区の生産者さんのところへ肥料の打ち合わせにいった際、種子長芋の萌芽作業が始まったとの事で見学をさせていただきました。
まずは、水洗い機に通し乾燥した後、種芋サイズにカッティングを行いながら消毒作業をする流れ作業のようです。

細根除去と水洗い作業(種子長芋)
種子の乾燥中 綺麗な種芋ですね!


弊社の長芋向け肥料は、ジシアン入り肥料のDdS589DdS509などの化成肥料をはじめ、有機ペレット等のラインナップを揃えており、生産者さんの営農形態や施肥方法に適した肥料のご提案をしております。

長芋って、本当に美味しいですよね! 私ジャンボMAXも、とろろ蕎麦や、短冊切りしてサラダに合えたり、天ぷらにしたりと、いろいろな食べ方ができるので大好きです!!

秋の豊作を願いながら、今年も生産者さんからの意見や課題を耳にしながら巡回をしていこうと考えております!  十勝管内を巡回しているジャンボMAXでした!

肥料引き取り予約システム