投稿:ウエストスタイル / 担当地区:十勝・釧路・根室管内 / 2025.3月
皆さま、こんにちは!
十勝・釧路・中標津管内を担当しておりますウエストスタイルです
ダイエットを初めて1ヶ月、体重は落ちていないものの、ぽっこりお腹が少しへこんできた気がします。そろそろ雪が溶けて散歩ができるかなと春の訪れに思いを馳せております。
さて、春が近づく中で、十勝地方でも麦が顔を出している畑が少しずつ増えてきました。
今シーズンは雪が遅かった影響なのか、麦が黄色くなりダメージを受けているように見えます。
近年、干ばつやゲリラ豪雨などで異常気象が頻発していますが、毎年のように続くため、それに慣れてしまっている感覚を覚えることがあります。
しかし「去年問題なかったから」、「いつも問題ないから」と油断していると、“今年はダメだった”なんてことになりかねません。今年は厳しい状況になるかもしれないという危機感を持つことが重要だと感じます。
その意識を変える第一歩として、一番収穫時期が早い小麦から変えてみるのはいかがでしょうか。
今年の麦がダメージを受けている様子を踏まえ、光合成に必要な苦土や微量要素を取り入れ、葉に活力を持たせることが鍵となります。
この点では、苦土+微量要素を含む資材「フルミネラル」の使用をおすすめします。
また、フルミネラル以外にも、その方の圃場に適したご提案が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。